フィボナッチ計算

フィボナッチ計算機
結果: by 投資の杜

表示したら移動平均みたな線が大量に表示されたぞ!

2016年R-1グランプリ優勝者がハンマーカンマーと言ってたので
テクニカル分析界のハンマーガンマーを紹介してみます。

正式名称:複合型移動平均線

ハンマーカンマー♪

まずはチャートでGMMAを表示してみましょう。
gmma

大量の線がブワーーっと表示されました。

これが複合型移動平均線 GMMAです。

開発者ダリルガッピー氏(Daryl Guppy)の名前を取り

GuppyMultiMovingAverage
ガッピー・マルチ・ムービング・アベレージと言います。

私はガンマと呼んでいます。正しいのかどうか知りませんが。
グンマーでもガムマでも自分が分かれば良いと思います。

では この大量の線にどう向き合えば良いのか?調べてみました。

トレンドの強さが分かる

gmma-1

青線が長期線赤線が短期線となっています。
色に関しては各社違っているかも知れません。
ロウソク足に近いほうが短期 遠いほうが長期になります。

この赤と青が離れるほどトレンドが強くて
近づけばトレンドが弱い事が判断できます。

白丸で囲んでみましたが左の2つはトレンドが強く
右2つはトレンドが弱いと判断が出来ます。

まずはコレでレンジ相場かどうかを判断できると思います。

gmma-2
白で囲った期間は114・25円を高値113.20円を安値にしばらく
レンジ相場続いている事が分かります。青赤の離れも小さいです。

ただトレンドが弱くてもジワジワ下げてる場合や上げてる場合も
あるので 注意が必要だと思います。

上昇トレンド下降トレンドは長期線(青)でも判断できる

移動平均線と同じ考えで短期線が長期線を上抜けば上昇
下抜けば下降となりますが GMMAの場合長期線の方向でも分かります。

gmma-3

青線の向きに注目してください。上方向なら上昇トレンド
下方向なら下降トレンドと判断できます。

Sponsored Link

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください