• 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • RSS

またはじめてみますFX

FXで200万円を50万円に減らしてやめた人が0.1lotから復帰するブログ
メインメニュー
  • はじめにお読み下さい
  • フィボナッチ
    • ポンド円フィボ
  • 負け方伝授!
  • チャート分析
    • 分析正解率
    • ドル/円
    • ポンド/円
    • ユーロ/円
    • オージ/円
    • ニュージ/円
    • ポンド/ドル
    • ユーロ/ドル
  • トレード(手法、メンタル)
    • 手法
    • マイルール
    • メンタル
  • FXの話題
  • トレンド系テクニカル
    • トレンドライン
    • パターン分析
    • 一目均衡表
    • 移動平均線
    • 酒田五法
    • GMMA
    • 回帰トレンド
    • HLバンド
    • 線形回帰分析
    • ボリンジャーバンド
  • オシレータ系テクニカル
    • MACD
    • ストキャスティクス
    • RCI
    • モメンタム
    • ROC
  • FX業者
    • DMM.com
  • ためになるサイト
  • おすすめチャートソフト
    • TradingView
  • 実践日記
    • 2017年
    • 2016年
  1. HOME
  2. テニクカル分析2の記事一覧

テニクカル分析2の記事一覧

RVIってどんなオシレータ系テクニカルなのか?

Rが付くオシレートの紹介はこれで最後になります。
RelativeVigorIndex RVIを説明します。
「RVIってどんなオシレータ系テクニカルなのか?」の続きを読む…

2016年04月17日(日) RVI

トレンドも解るオシレータ系それがDMI

J・Wワイルダー考案 DMIとは?
ストキャスとの違いは?線が一杯出てきて解らない?
「トレンドも解るオシレータ系それがDMI」の続きを読む…

2016年03月25日(金) DMI

じゃあこれもダイバージェンス?それとも違う?

これもダイバージェンスとも言えそうなのですが・・・?
なんか違うようにも見えますが・・・?
「じゃあこれもダイバージェンス?それとも違う?」の続きを読む…

2016年03月23日(水) モメンタム

オシレータ系名物!これが天井張り付きだ!

強烈なトレンドが発生した場合オシレータ系天井天底に
グラフが張り付くと言いますが これがその例のアレです。
「オシレータ系名物!これが天井張り付きだ!」の続きを読む…

2016年03月23日(水) RCI

テクニカル分析RCIはトレンドラインを引く人にオススメ?

RankCorrelationIndexというオシレータ系でもあり
トレンド系でもあるRシリーズのテクニカル分析です。
「テクニカル分析RCIはトレンドラインを引く人にオススメ?」の続きを読む…

2016年03月23日(水) RCI

オシレータ系名物!これがダイバージェンス

オシレート系で注目できるのが逆行現象であると言われていますが
チャンスがあれば用意するくらいが良いと思っています。
「オシレータ系名物!これがダイバージェンス」の続きを読む…

2016年03月21日(月) モメンタム

買われすぎ売られすぎシリーズROC

オシレーター代表のモメンタム系ROCの説明です。
rate of changeと言われます。
「買われすぎ売られすぎシリーズROC」の続きを読む…

2016年03月21日(月) ROC

ザ!オシレータとはモメンタムのことである!

ストキャス、MACD以上にオシレってるのが
モメンタム系テクニカル分析と言えると思います。
「ザ!オシレータとはモメンタムのことである!」の続きを読む…

2016年03月20日(日) モメンタム

え?ストキャスだけでもトレンド判断が出来るの?

ストキャスって売られすぎ、買われすぎ以外にも
トレンドの判断にも使えるのを知ってましたか?
「え?ストキャスだけでもトレンド判断が出来るの?」の続きを読む…

2016年03月15日(火) ストキャスティクス

オシレーター系の人気テクニカルその2 ストキャスについて

MACDとも他のトレンド系とも組み合わせて使える
人気のストキャスティクスについて紹介します。
「オシレーター系の人気テクニカルその2 ストキャスについて」の続きを読む…

2016年03月15日(火) ストキャスティクス
1 2 次へ »
サブコンテンツ

最近の投稿

  • 2017年5月ポンド円フィボナッチ
  • 2018年8月20日以降のチャート分析(トルコリラ円編)
  • 2018年3月5日以降のチャート分析(ドル円編)
  • トレード日記2017.9.13~
  • トレード日記2017.9.4~

ツイッター

@FxRestartさんのツイート

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年8月
    • 2018年3月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    1分足 3文字英語シリーズ 5分足 FX業者トラブル MACD たまに確認する程度 オシレーター系 オレンドライン ギャン シンプル ストキャス スプレッド チャートソフト チャート分析 トレンドライン トレンド分析 トレード日記 トレーリングストップ ドル円 ハーモニックパターン ピッチフォーク ピボット ファンダメンタル フィボナッチ ブレイクだまし ボリバン ポンドル ポンド円 メンタル関係 ユーロドル ユーロ円 レンジ相場 ロウソク足 一目均衡表 三角持ち合い 分析予想 役にたつ言葉 戦国武将と相場 手法検証 日経平均 是非身につけたい知識 楽天FX 滑る 資源国通貨 集中力ある人向け

    カテゴリー

    • 2016年
    • 2017年
    • DMI
    • DMM.com
    • FXに関する話題
    • GMMA
    • HLバンド
    • MACD
    • RCI
    • ROC
    • RVI
    • TradingView
    • こうやったら負けられます!
    • はじめにお読み下さい
    • エンベロープ
    • オージ/円
    • カナダ/円
    • ストキャスティクス
    • スパンモデル
    • トルコリラ/円
    • トレンドライン
    • トレード環境
    • ドル/円
    • ニュージ/円
    • パターン分析
    • パラボリック
    • ピボット
    • フィボナッチ
    • ボリンジャーバンド
    • ポンコツ管理人の自己紹介
    • ポンド/ドル
    • ポンド/円
    • ポンド円フィボ
    • マイルール
    • メンタル
    • モメンタム
    • ユーロ/ドル
    • ユーロ/ポンド
    • ユーロ/円
    • 一目均衡表
    • 分析はコチラ
    • 分析正解率
    • 回帰トレンド
    • 外為ジャパン
    • 実践日記
    • 手法
    • 移動平均線
    • 線形回帰分析
    • 酒田五法

    免責事項

    当サイトの分析を信じて負けても責任は取れません。 勝って、あなたのお陰です!と感謝されても知りません。 全て自己責任でお願いします。 出来るだけ正確な情報を伝えていくつもりですが 明らかな間違いもあると思います。 コメントでも指摘して頂ければ幸いです。

    ツイッター

    @FxRestartさんのツイート

    アーカイブ

    • 2018年8月 (2)
    • 2018年3月 (1)
    • 2017年9月 (3)
    • 2017年8月 (8)
    • 2017年7月 (8)
    • 2017年5月 (5)
    • 2017年4月 (7)
    • 2017年3月 (15)
    • 2017年2月 (26)
    • 2017年1月 (12)
    • 2016年11月 (6)
    • 2016年10月 (3)
    • 2016年9月 (2)
    • 2016年8月 (4)
    • 2016年7月 (38)
    • 2016年6月 (52)
    • 2016年5月 (36)
    • 2016年4月 (68)
    • 2016年3月 (100)

    最近の投稿

    • 2017年5月ポンド円フィボナッチ
    • 2018年8月20日以降のチャート分析(トルコリラ円編)
    • 2018年3月5日以降のチャート分析(ドル円編)
    • トレード日記2017.9.13~
    • トレード日記2017.9.4~

    メタ情報

    • ログイン

    ギャン28個のルール

    gyan
    Copyright ©2023 またはじめてみますFX All Rights Reserved.

    このページの先頭へ