フィボナッチ計算

フィボナッチ計算機
結果: by 投資の杜

ジョンボリンジャー氏考案!ボリバンを紹介します

日本でセミナーを開いたこともある
ジョンボリンジャー氏考案のボリンジャーバンドを紹介します。

ボリバンも統計学に基づくトレンド分析である

線形回帰トレンドと同じように統計学に基づいて作られています。
私は数学は、それほど詳しくないのですが
平均に対して
±1σに収まる確率が68.0%
±2σに収まる確率が95.4%
±3σに収まる確率が99.7%

と言われています。

なので-2σに来て買えば蔵が建つんじゃね?
って思うのですが これがそう上手くいかないものです。

ボリンジャー氏も公演でボリバンはそういう風に使うべきじゃないと
力説されています。

私もそれほど使ったことがないので詳しく分かりません。

ただσを基準に損切り、利確にボリバンを使う人も多いようです。

expansionとsqueeze

ボリバンを語る上で知っておくべき用語がこの
エクスパンションとスクイーズです。それぞれの意味ですが、
エクスパンション=拡張
スクイーズ=縮小

バンドが伸びたり、縮んだりする動きを読む事が
ボリバンを使う上でポイントになってくるのです。
boriban2

±2σで逆張りしたらダメなワケ

例えば、価格が大きく下がりながらの
エクスパンションが始まって、-2σから買いで入ったら・・・?

ハイ どんどん下がって行きます。結果的に無謀な逆張りになります。

逆もまた然り。

これぞトレンドに逆らい続けて負けるボリバンの使い方なのです。

±2σで逆張りしても良い例

じゃあ逆の現象であるスクイーズなら-2σから買ってもOK?

この場合はOKだと思います。

言ってみればスクイーズならレンジ相場でしょうし
高くなったら売って、安くなったら買ってもOKな相場状況でしょう。

私がボリバンを使うなら、スクイーズ時に利用したいと思っています。

Sponsored Link

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください